2009年・・ありがとうございました。

7月20日オープン以来、約5ヵ月間。

たくさんのお客様に支えられて今年を終えることができました。

 

温かい励ましのお言葉やお料理をおいしいと喜んでくださるお言葉、みなさまとの楽しい会話をさせていただいたことで、お店も少しずつ成長し、ここまでやってくることができました。

本当に本当にありがとうございました。

 

また来年もみなさまの素敵な笑顔にお会いできることを楽しみにしております。

 

まだまだ未熟なお店ではありますが、今後ともよろしくお願い致します。

 

 

寒い冬にあったま~る◎

自家製フォカッチャのチーズグラタン♪

 

guratan.jpg

 

またまた写真撮る前に食べちゃってすみません・・(^-^;)

 

自家製フォカッチャとゴルゴンゾーラやモッツァレラなどのチーズ、そしてトマトを乗せてオーブンで焼いています。

 

フォカッチャとチーズのソースが相性抜群◎

あったかくて濃厚で、とっても幸せな気分になります(^-^)

 

これ一口でワインをどのくらい飲めるかなぁ~。笑

 

今回のものは試作ですが、マイナーチェンジして冬の新メニューに加わる予定です。

 

お楽しみに~♪

 

【まかない】 さんまさんまさんま♪

さんま大好きな私にはたまらないパスタです(^-^)

前回のサンマパスタよりも、サンマ度がパワーアップ!

 

sanmapasta2.jpg

 

今回はなんと、サンマのかば焼きがこんなに!

パスタは塩味のサッパリパスタ。

大根なども入っていてサンマのかば焼きのこってり感にぴったりです。

 

あまりにおいしくて、一切れ大事に家に持って帰ったのですが、なんと子供たちに食べられてしまって。涙

 

でも、2歳の子供がおいしいとお魚を食べてくれたからいいかっ。

 

 

あんきもづくし~♪♪

この冬のおすすめメニューに鮟肝くんが仲間入り☆

 

鮟肝と大根のステーキ ~バルサミコソース~

 

ankimo1.jpg

 

またまた鮟肝大好きな私にはたまらないお料理です(^-^*)

しかも、新食感!

 

表面はカリッと香ばしいあんきもくん。

でも中身はふわっ&とろっな鮟肝感を残していて、ほんとお酒がすすんでたまらんですっ。


 


ankimo2.jpg 

中身はこんな感じ♪

おいしそうなオレンジ色でしょぉ?

ふわっふわでとろとろなんだよ~(^-^*)

 

 

しかーも!

鮟肝大好きな私に、鮟肝フルコース(?)!

 

あんきもくんと山芋にバルサミ醤油をかけておばんざい風に。

 

ankimo3.jpg

 

うま~~~~~~~ o(>_<)o

山芋の食感とあんきもくんがすっごく合う!!

これは日本酒がほしくなるぅぅぅ。

 

そして、鮟肝くんをペースト状にして、自家製フォカッチャにのせてトースト。

 

ankimo4.jpg

 

きゃ~~~~。

これもおいしい!

これはやっぱりワインかなぁ。

 

あんきも大好きな私には、まさに至福の時でした。

大好きなサンマくんの時期はそろそろ終わりでさみしいけれど、これからは鮟肝くんが私を楽しませてくれそうです(^-^)

 

日本の四季ってなんて素晴らしいんでしょう。

その時期その時期で、旬なものがあるって幸せですね~。

 

 

【まかない】 うまーっ!なす好きにはたまらないでちゅ(^-^*)

今日は、なんとなくこってりしたクリーム系がいいなぁ。。なんて思っていたんだけれど、期待に反してトマトソース。

 

しかぁ~~しっ!!

 

この、なすとベーコンのトマトソースパスタ、おいしすぎたっ!

さっきまでのクリームなお腹はどこかへ飛んでいって、ただひたすらにこのパスタをぱくぱく。

 

というわけで、食べかけの美しくない写真でごめんなさい。

半分くらい食べてから、写真!と気づいてなんとか撮りました。汗

 

nasutomato.jpg

 

このパスタ、なんでこんなにおいしいんでしょう(・_・?)

私、トマトソースの酸味がそれほど得意ではないので、いつもチーズをたくさんかけてもらってこってり感満載でいただいている人なのです。

それなのに、このトマトソースはすべてがバランスよく味が上手にまとまっていて、本当においしくておいしくて。

 

シェフ曰く、なすとベーコンのトマトソースパスタって、比較的、「なす」と「ベーコン」と「トマトソース」のパスタという感じになりやすいそうです。

それぞれが独立しちゃってる感じ。

 

でも、うちのお店ではちょっとした手を加えることで、すべてが上手にまとまっておいしくなるんだよ~。

とのことでした。

 

詳しくは企業秘密なので、ここではあえてお伝えしないことにして・・

 

なんて。笑

それほどのことじゃないらしいので、詳しくお知りになられたい方は、このパスタを召し上がってその味を確かめて、直接シェフにおいしい秘密を聞いてみてくださいね。

 

 

nasutomato2.jpg

 

またまた美しい写真ではないですが・・(ある意味美しく食べた?笑)

自家製フォカッチャをソースにつけながら、最後まできれいにいただきました。

 

う~~ん。

堪能(^-^*)

 

メニューにはありませんが、なすがお好きなかたには是非召し上がっていただきたい一品です。

お店がそんなに忙しくないときなら、リクエストにお答えすることもできると思うので、リクエストしてみてくださいね。

 

 

かわいいワイン♪ その秘密は・・?

かわいいワイン発見。

 

デュペレ・バレッラ マイラブ

Dupere Barrera  My Love

 

mylove.jpg

 

このワインのかわいい秘密は、女性の方だけにお教えしたいなぁ。と思います。笑

男性にここでお伝えしちゃうのはなんだか夢をなくしちゃうような感じかなぁと思って。

そんなに引っ張るほどの内容でもないんだけれど、なんかかわいいなぁって微笑ましいエピソードでした。

 

試飲してみましたが、私は結構好きな味。

あぁ~。赤ワイン飲んでるなぁという感じがあるのと、あまり重たすぎたり何かが際立って主張したりする感じでなく、白ワイン派の私でもお食事と一緒においしくいただけそうな味でした。

 

お店にレギュラーでこれから置くかどうかは検討中ですが、リクエストいただければご用意させていただきます(^-^)

 

 

私の一番!(^-^*) サンマとじゃがいものオーブン焼き

今日は、私の中の一番!

私が一番大好きな、今の時期しか食べられないメニューをご紹介します。

 

今までずーっとあたためていたのですが、ついにこの時が来たようです。笑

 

サンマとじゃがいものオーブン焼き

 

sanmao-bun.jpg

 

 

sanmao-bun2.jpg

 

じゃがいもとたまねぎ、そしてサンマを重ねてオーブンで焼いています。

もちろんそれぞれの素材を丁寧に下ごしらえして調理してから(^-^)

 

だからおいしいんだよね。絶対。

オーブンに入れる前に、おいしくなるための調味をいろいろとして、カリッとおいしく焼いています。

もちろんお客様にお持ちする前にも、再度オーブンでカリッと♪

 

大きなオーブン用のお皿で8人前くらいまとめて焼いていますが、このお皿丸ごと食べれるくらい本当に私の大好物。

今のところの私の最後の晩餐はこのサンマオーブンです。

 

もちろんこのままで十分おいしいし、みなさんにはそのままお出ししますが、私はちょっと塩味濃い派なもので(いつも旦那に怒られますが。汗)、旦那が作った自家製ミネラル塩をちょこっと振りかけていただいています。

これがまたたまらんのです!

 

ワインももちろん合いますが、ビール&日本酒派の私には、ぜひおいしい日本酒でしっぽりいただきたい一品です。

 

来年の私の誕生日には、是非このサンマとじゃがいものオーブン焼きを、一皿丸ごとリボンをかけてプレゼントしてほしいな~。なんて。笑

 

あぁ。。秋に生まれて本当によかったです。

お母さん、お父さんありがとう!(^-^*)

 

 

【まかない】 イサキのフライパン焼 ~白ワインと大葉のソース~

今日はお魚。

今日もおいしかったよぉ~(^-^*)

 

イサキのフライパン焼 ~白ワインと大葉のソース~

 

isaki.jpg

 

お魚って小さい骨があったりって食べにくい印象がありますが、丁寧に仕事をしているのでパクパクと食べられるし、お魚自体もおいしくて、そこに大葉がとってもいい味を出していました。

 

メニューにはありませんが、少し仕込んであるらしいので、今日いらしたかたは裏メニューとして食べられるかも??