にょきにょきにょっき。ニョッキッキ♪

いやぁ~~。

このおいしさはヤバいです。

 

nyokki.jpg

 

じゃがいものニョッキって、もっとモチモチと固くて重たい印象があったのですが、ぜーんぜん違う!

軽くてとぅるん♪ってお口に入っていく感じ。

 

ニョッキ食べちゃうと、重たくてほかのメインが食べれなくなっちゃう印象ってありませんか?

でもこれは違いました。

 

やわらかくって繊細で、とぅるん♪です。

 

私が試食したのは、ニョッキのパルミジャーノ。

お店にはほかに、白味噌クリームとゴルゴンゾーラがありますが、まずはベーシックに。

 

これに白味噌の風味が加わったら・・?

ゴルゴンゾーラの少し焦げた香ばしい状態って・・

 

って想像するだけで、本当においしい気分。

 

そして・・

 

nyokki2.jpg

 

この淵のちょっとこげた部分。

わかっていただけるかたいるかなぁ。。

 

フォークで淵をまぁるくなぞって、焦げた香ばしい部分だけをぱくっと。

 

これがまたたまらんです(^-^)

 

ワイン飲みたくなるっ!!

ニョッキを1つ口に入れて、ワインもひと口。

 

絶対幸せでしょっ!

 

あぁ。。

私もいつか、お客さんとしてカウンターに座って、これと、これと・・って好きなものオーダーして心ゆくまで食事とお酒を堪能したいです。

 

そんな日が来ることがあるかなぁ。。笑

 

 

芭蕉、バショウ、ばしょー! ・・?

11月からおすすめメニューに仲間入りした、カジキマグロのエリンギ詰 ~マルサラソース~ くん。

 

写真はカジキの中でも鹿児島産の芭蕉カジキくんで試作したものなのですが、こんな感じですよ~というイメージだけでもお伝えできるかなぁと載せさせていただきました。

 

eringi.jpg

 

なんとも魚とは思えない食感!

お肉・・?って感じでした。

 

エリンギペーストもとってもおいしい(^-^)

 

ワインが合いますね~~~。

 

 

あぶらもおいしい!豚スペアリブくん。

11月のおすすめ新メニューにいるスペアリブくんです。

試食したのですが、すーーーっごくおいしい!!

 

お肉自体もやわらかくってばくばく食べちゃう感じにおいしかったのですが・・

あぶら的なところがあまり得意じゃない私なのに、このあぶらおいしい!!とあぶらだけ食べちゃうくらいおいしかったです!

 

supearibu2.jpg

 

写真は試食用なので、色気がないですが、お客様にお持ちする際には、サッパリおいしい付け合わせと一緒にお持ちいたします。

 

さ・ら・に!!

おいしい召し上がり方もご紹介~♪

 

自家製フォカッチャを一緒に頼んでいただいて、フォカッチャにはさんで・・

豚角煮バーガー OH!NO!風 のできあがり!!

 

間違いなくおいしかったです(^-^)

 

もちろんそのままでも、ビールおかわり間違いなしのおいしさ♪

 

 

是非召し上がりにいらしてくださいね~。

 

 

 

昨日はありがとうございました!

私事ながら、昨日は○歳の誕生日でした。

お忙しい中、お祝いにかけつけてくださったみなさま、本当にありがとうございました。

みなさんにお会いできて、いろいろとお話もさせていただくことができて、本当にうれしかったです。

 

素敵な誕生日をありがとうございました!

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

Masumi

 

11月のおすすめ新メニュー

今日からおすすめメニューが新しくなりました♪

大人気で、前回から引き続きおすすめメニュー入りしているカキのグラタンも含め、一部ご紹介させていただきま~す。

 

カキとほうれん草のグラタン(1P)

スティック野菜 ~明太ディップ~

マグロほっぺたのムニエル ~赤ワインと赤味噌ソース~

カジキマグロのエリンギ詰 ~マルサラソース~

海の幸の蓮根まんじゅう ~湯葉とトマトのソース~

~冷製~ 豚ヒレ肉とほうれん草のチーズソース

和牛の温製カルパッチョ

豚スペアリブのグリル

豚ロースのコートレット ~リンゴとトマトのソース~

 

 

この中から1つ写真付きでご紹介(^-^)

 

海の幸の蓮根まんじゅう ~湯葉とトマトのソース~

 

renkon.jpg

 

蓮根まんじゅうくんの中には何が入っているかはお楽しみ・・?笑

湯葉のソースが絶妙です♪

 

※いつものことながら、写真へたっぴでごめんなさい。

 

 

 

おいしすぎるっ!なんじゃこりゃ(@_@)

 

キスのエリンギ詰め(試作)です。

 

kis.jpg

 

エリンギをペースト状にしたものと小さく切ったもの、そして松の実も入ってます。

マルサラソースとジェノベーゼで。

 

一口目に食べたとき、なんじゃこりゃ~~~って感じでした。

食感も味も何もかもがおいしい!

ペースト状になったエリンギがとってもいい香りを醸し出しているし、小さく刻んだエリンギがしゃきっという食感を持って、さらに大好きな松の実も!!

キスもやわらかいので、全体が口の中でほわっととろけていくんだけれど、ちゃんとしゃきっとした食感もあってその全体のマッチングに感動。

 

マルサラソースって初めて聞いたのですが(・・っていうかお店を始めてからほとんどが初めて聞く言葉ばっかりなのですが(^-^;))、マルサラ酒というお酒を使ったソースだそうです。

 

シチリア島のマルサラで作られていて、アルコールを足して度数を高くしたワイン(酒精強化ワイン)だそうで、フォーティファイド・ワイン(fortified wine)とも呼ばれるとのこと・・

 

あぁ・・私まだまだ知らないことばかり。

 

とってもおいしかったけど、これはレギュラーメニューになるのかなぁ。。

 

 

新感覚☆生落花生の燻製 OH!NO!風

もう、これがあったらビールもワインもとまらな~い♪

 

生落花生の燻製ちゃん。

rakka.jpg

普通に燻製にしただけじゃないんだよ~。
皮のまま一度グラッセして、それをヒッコリーチップで燻製にしています。
生落花生のおいしいところに、グラッセでほんのりコクが加わって、最後の燻製で感激のおいしさに仕上がってます。
お客様にも大好評の一品です(^-^)

秋刀魚のパスタだよ~(‘-‘*)

こちらもまたまたメニューにはありませんが・・

 

私の大好きな、おいしいおいしいサンマくんのパスタです~。パチパチ。

 

sanmapasta.jpg

いやぁ・・ほんと、おいしかった!
この時期、さんまって本当に旬でおいしいので、日々サンマづくしで過ごしたいくらい。
いつもいつも、旬のお勧めメニューにある「サンマとじゃがいものオーブン焼き」を食べたくて、
「食べたいなぁ~」
と指をくわえている私です。笑
そんな私に、まかないで作ってくれたのがこのサンマのスパゲッティー。
サンマの味を生かして、シンプルに塩味で♪
おいしすぎて食べすぎちゃった(^-^;)
サンマが仕込んである日だったら、リクエストしたら食べられるかも・・?

おいし~(*^-^*) まかない☆

メニューにはないので申し訳ないのですが・・(^-^;

 

makanai.jpg

 

みんなでまかないに食べたハンバーグ&タリアータです。
いやぁ・・
ハンバーグおいしかった!(^-^)
このハンバーグ、メニューにはないのですが、もしかしたらもしかして、たまにはこっそり仕込んで大事にしまってあるかもしれません (-_-?) 笑
シェフにこっそり聞いてみて、その日仕込んであれば特別に出してくれるかも・・?

おいしくてたくさん飲めちゃって危険!?

最近、たくさんのお客様に大好評なお酒のご紹介~~♪

LHERAUD PINEAU DES CHARENTES VIEUX PINEAU 15years
レノー ピノー・デ・シャラント ヴュー・ピノー 15年

pineau.jpg

イメージとしては、ポートワインやシェリーに似ているという表現で合ってるかな。
発酵していないブドウ果汁にコニャックを加えて樽熟成した甘い果実酒だそうです。
私自身、そんなにお酒に詳しくないのですが、飲んでみてこれははまるし飲みすぎちゃうなぁ。。って感じです。
実際に、お客様ご紹介して味見していただくと、おいしいと大評判で、2杯・・3杯・・・と続く方が多いです(^-^)
こんなにゴクゴク飲むお酒じゃないんだよねぇ~
なんてお話がありながらも、おいしくて飲み進んでしまう感じ。
デザートと一緒でもおいしく楽しめるし、食前・食中もお食事によって(またはお客様のお好みによって?笑)OKです♪
一度お試しあれ~(^-^)