おいし~(*^-^*) まかない☆

メニューにはないので申し訳ないのですが・・(^-^;

 

makanai.jpg

 

みんなでまかないに食べたハンバーグ&タリアータです。
いやぁ・・
ハンバーグおいしかった!(^-^)
このハンバーグ、メニューにはないのですが、もしかしたらもしかして、たまにはこっそり仕込んで大事にしまってあるかもしれません (-_-?) 笑
シェフにこっそり聞いてみて、その日仕込んであれば特別に出してくれるかも・・?

おいしくてたくさん飲めちゃって危険!?

最近、たくさんのお客様に大好評なお酒のご紹介~~♪

LHERAUD PINEAU DES CHARENTES VIEUX PINEAU 15years
レノー ピノー・デ・シャラント ヴュー・ピノー 15年

pineau.jpg

イメージとしては、ポートワインやシェリーに似ているという表現で合ってるかな。
発酵していないブドウ果汁にコニャックを加えて樽熟成した甘い果実酒だそうです。
私自身、そんなにお酒に詳しくないのですが、飲んでみてこれははまるし飲みすぎちゃうなぁ。。って感じです。
実際に、お客様ご紹介して味見していただくと、おいしいと大評判で、2杯・・3杯・・・と続く方が多いです(^-^)
こんなにゴクゴク飲むお酒じゃないんだよねぇ~
なんてお話がありながらも、おいしくて飲み進んでしまう感じ。
デザートと一緒でもおいしく楽しめるし、食前・食中もお食事によって(またはお客様のお好みによって?笑)OKです♪
一度お試しあれ~(^-^)

この、白豚めっ! ・・??

ふと思いついたタイトルでおかしなことになっちゃいました(^-^;)
季節のメニューに新しく仲間入りした豚くん。
こんなの初めてみた~(@_@)

sirobuta.jpg

 

豚肉の白い煮込み ~ゆずこしょう風味~
豚くんがやわらかくておいしい!
白い煮込みという由来は、白いお野菜を一緒に煮るからだそう。
カリフラワーとかセロリとか、白いお野菜も一緒にいっぱい食べられるし(^-^)
もともとはイタリアのお惣菜で、カリフラワーと豚肉を煮込んだお料理だそうです。
野菜の甘みがやさしい味に仕上がっていて、家庭料理・・というか、

おか~~さぁ~~~~~ん!

って感じのほっとする味です。笑
ぜひお試しくださいね^^

牡蠣の季節ですなぁ~(*^-^*)

季節のメニューが新しくなりました♪
その中の1つ。
カキとほうれん草のグラタン☆

kaki1.jpg

 

牡蠣とほうれん草とベーコン・・そこにベシャメルソース。
おいしくないわけないでしょぉ~~~~~~~~(*^-^*)

kaki2.jpg

こんな感じで牡蠣がぼっこり(?表現間違ってる?汗)入ってます♪
私が若いころ、牡蠣を食べたことがなくて、そこに今日とれたての(っていうか、自分でとってきてくれた)牡蠣を持ってきてくれたかたがいて、生の牡蠣にレモンを絞ってちゅるちゅるって食べたのが初めてだったのですが、これがおいしすぎてびっくり。
貝類が苦手な私でも、おいしくておいしくて調子に乗ってしまって・・
クーラーボックスいっぱいに入っていた牡蠣を、遠慮なくバクバク食べてしまったのです。
そしたら、もちろん食べすぎで気持ち悪くなってしまい・・
それから今日まで牡蠣を避けて通ってきた私でした。
しかし・・
このカキとほうれん草のグラタン、おいしそうすぎてその壁を破って試食!
お~~~~いし~~~~~~~~~~~~~
こんなおいしいのを食べずに逃すところだったのか!という感じで、勇気を出して食べてよかった!!
季節限定メニューなので、お店にいらしたときにはぜひ召し上がってくださいね(^-^)

人気の揚げPIZZAに新メニュー仲間入り♪

人気No.1の揚げピザに、新しいメニューが仲間入り♪

 

カルボナーラ好きにはたまらない!

カルボナーラソースにほうれん草とベーコン・・そして温玉!!

 

おいしくないわけがないでしょ~(^-^)

 

 

agetama.jpg

カルボソースがちょっぴりこってり。
そこに卵のおいしさが凝縮された温玉・・
ワインもビールもあうね~~。
揚げピザゴルゴンゾーラを召し上がったことのあるかた、次はこれでしょう(^-^)
のんべぇな私にはとってもうれしいメニューです☆

超人気メニュー☆揚げPIZZAゴルゴンゾーラ

人気メニューNo.1!

揚げPIZZA ゴルゴンゾーラソースです。

agepizza.jpg

ピザの生地を丸く伸ばしてそのまま揚げたものに、ゴルゴンゾーラソースをたっぷりと(^-^)

まじでめちゃめちゃおいしいです!
私の大好物♪

 

大好物すぎて、また写真撮る前に一口食べてしまいました。。汗
目の前においしそうなものが現れると、いつもいつも写真のことをすっかり忘れてしまって、真っ先にかぶりついてしまう悪い癖・・(^-^;)

カリッと揚がった生地に、ゴルゴンゾーラソースがしっとりとしみ込んで、もちっとパリッと(^-^)

おつまみにはもってこいです。

 

よく、お客様の中にもゴルゴンゾーラが苦手で・・っておっしゃる方がいらっしゃいますし、私もあまり得意でなかったのですが、このピザに使っているゴルゴンゾーラはドルチェといって癖の強いピカンテに比べて癖も少なく風味のまろやかなタイプなので、一度試していただければと思います^^

 

お店にいらしたときには、ぜひ召し上がってみてくださいいね。

 

 

カルボフェチ PartⅡY

カルボの釜玉くんです(^-^)
写真へたっぴですみません・・

karubo2.jpg

 

これ、本当にぜひ召し上がってみてくださいね。
とくにカルボフェチの方々☆
日本酒も用意してお待ちしてま~す。

カルボフェチY

カルボナーラクリームちゃん。

karubo.jpg

 

おいし~~~Y

カルボナーラフェチの私にはたまりませんなぁ(*^-^*)

お店にいらしてくださるお客様にも多い、カルボフェチ☆

確かにカルボナーラクリームはカルボフェチには欠かせない存在なんだけれど、でもでも、ぜひぜひカルボナーラの釜玉も召し上がってみてくださいね!

これもまたおいしいんです!

クリームを使わず、うどんの釜玉のようなイメージです。
卵にからめたパスタに長ネギを乗せて、醤油をちょこっと回しがけ。

次回は釜玉くんもアップしますね~。

かつての戦友たちの応援(^-^)

今日は、私が独身のころにお世話になっていた会社の仲間&上司&後輩がきてくれました。
とにかく来てくれたことが本当にうれしいです^^
みんな、本当にありがとう!
私が大好きだった会社。(今ももちろん大好きだけど!)
もう退職して2年半くらい経つ今、会社がどうなっているのか、みんなどんな風に頑張っているのか、いろいろ話も聞きたかったけれど、ゆっくり話を聞かせてもらう時間もあまりなく・・
もっとたくさんいろんな話をしたかったなぁ。。
かつて一緒に頑張ってきた(と私は思ってます。笑)仲間たち。
とにかく突っ走っていたあの頃の自分が、妊娠して子供を育ててきた2年半を経た今はやっぱり薄れてきていて、そんな今の自分にとって、いろいろな意味で刺激をもらうこともできたし、自分ももっと頑張らなければと気を引き締めることができたというか、もっと気の持ち方というか考え方、仕事に対する姿勢、今自分を甘やかしてしまっているところなども見直して、恥ずかしくない自分というか、自分に納得できる自分でいなければと思うことができました。
こんなに応援してくださる方たちがたくさんいる。
本当にありがたいことです。
人に恵まれることは、本当に幸せ。
これからもよろしくお願いします。m(-_-)m ぺこ

秋の新メニュー☆

一昨日からメニューに新しく加わった旬のメニューくんたちです♪

夏の終わり~秋にかけてという季節をイメージしています。
どれもBUONO!でした(^-^)

鮎の明太焼 -大葉のサルサヴェルデ-

ayu.jpg

和のテイストに大葉のサルサヴェルデでアクセントをつけました。
「サルサヴェルデ」って何?思わず聞いてしまった私・・汗
「サルサ」=「ソース」、「ヴェルデ」=「緑」だそうです。
ひとつ覚えのように、得意になって説明しちゃってます。笑

旬サンマのマリネと季節野菜

sanma.jpg

サンマがおいし~~~~(^-^)
そして、山芋、梨、ルッコラ、ミョウガと合わさって、これがまた絶妙においしい!

秋鮭のかるいスモーク サラダ仕立

sakesalad.jpg

鮭ちゃん単体でもBUONO!でしたが、柿、じゃがいも、水菜、トマトとのサラダ仕立になっています。
写真には写っていませんが、鮭ちゃんのおなかにいたいくらちゃんも醤油漬けにして添えてお出ししています♪
これぞまさしく親子サラダ!?笑