【季節のおすすめ】 トリッパの味噌焼 ~サルサ・カンパニョーラ~

季節のおすすめメニューから、人気のお料理をご紹介します♪

 

トリッパの味噌焼 ~サルサ・カンパニョーラ~

 

DSC_1739.JPG

 

一般的には、トマトソースで煮込んでいただくことが多いトリッパ(牛の第二胃袋)ですが、

そのトリッパを味噌床に漬けてから焼くことで、香ばしさと味噌の味わいがたまらないお料理です(^-^)

 

ソースは、フレッシュトマトをベースとして、ピーマンなどの緑黄色生野菜とオリーブオイルで作る、サルサカンパニョーラ(田舎風ソース)です。

 

日本酒や焼酎とも相性抜群な、まさに和と伊が絶妙にコラボした一品☆

おつまみに最高ですっ♪(^▽^*)

 

【季節のおすすめ】 白子とわわ菜のオーブン焼 ~ゴルゴンゾーラ風味~

季節のおすすめメニューに仲間入りした、お酒が止まらない(笑)お料理のご紹介です(^-^)

 

白子とわわ菜のオーブン焼 ~ゴルゴンゾーラ風味~

 

DSC_1745.JPG

 

わわ菜(わわさい)というのは、去年サラダ仕立てでご用意したことがあるのですが、

形状としてはミニ白菜という感じでとってもかわいいんです(^-^)

 

そのわわ菜と白子、そしてちょっとしたアクセントにトマトを・・

ゴルゴンゾーラ風味のソースと一緒にオーブンへ(^▽^*)

 

もうですね・・

お酒が止まらない・・というか、ちょびっと口に運んでは「くいぃぃ~~」って。笑

 

白子のとろ~っとした食感と、わわ菜のシャキシャキした食感、そしてさっぱりトマトくん。

この3つがゴルゴンゾーラソースと絡まって、サクサクのパン粉とガーリックの風味がまた◎◎♪♪

 

私はCC(カナディアンクラブ)のソーダ割でいただきましたが、もちろんワインでもなんでもOKな感じです♪

ただ、残ったソースを自家製のフォカッチャでいただく時は・・

やっぱり赤ワインかな(^-^*)

 

私のようなのんべぇには、最高のおつまみです☆

是非お試しくださいね♪

【季節のおすすめ】 海の幸のピリ辛トマト鍋

季節のおすすめメニューに、新しいお料理が仲間入りしました♪

 

海の幸のピリ辛トマト鍋

 

DSC_1740.JPG

 

去年、土鍋でピリ辛お鍋をメニューに加えた時に、とってもとってもご好評いただいたメニューです。

贅沢な海の幸を6~7種類詰め込んだトマト味ベースのお鍋です(^-^*)

 

スープはもちろん・・

自家製のフォカッチャと一緒にお召し上がりください☆

 

辛味は調整できますので、辛いのが苦手な方などお好みでお申し付けくださいね(^-^)

 

これがないとだめなんです(^-^) 自家製ミネラル塩♪

今日ご紹介するのは、自家製のミネラル塩です(^-^)

自家製・・と言っても、さすがに海水から作っているわけではないのですが・・(^-^;)

 

市販されているおいしい塩を、後にこのお塩の旨味&ミネラルとなる秘密(?)のものと一緒に煮詰めて・・

こんな感じに仕上がります。

DSC_0963.JPG

 

 

もうちょっと寄ってみると・・

こんな感じです(^-^)

 

DSC_0964.JPG

 

作るのにとっても時間と手間がかかるのですが、これがないと”だめ”なお料理があります。

 

それは・・

 

 

多くのお客さまが、一度召し上がると次回もリピートしてくださる、

大山鶏の自家製ミネラル塩ロースト

 

この大山鶏のお料理には欠かせない、おいしい自家製のお塩なんです(^-^)

 

機会がありましたら、是非召し上がってみてくださいね☆

 

チーズがたっぷり♪ クアトロフォルマッジョ

今日は、グランドメニューからPIZZAのご紹介です(^-^)

 

 

クアトロフォルマッジョ

 

DSC_1544.JPG

 

4種類のチーズがたっぷり・・

チーズ好きにはたまらな~~~い、まさにチーズを美味しく味わうためのPIZZAです♪

(ちょっと言い過ぎかな??笑)

 

さっくさくのPIZZA生地・・

そしてこってり濃厚なチーズのおいしさ・・

 

少しずついただきながらの赤ワイン・・

 

最高ですっ(^▽^*)

 

 

【季節のおすすめ】 木の子のタルト

季節のおすすめ、新メニューのご紹介です。

 

木の子のタルト

DSC_1484.JPG

 

椎茸、しめじ、エノキ、エリンギ・・など、旬のキノコをいっぱい使ったタルトです(^-^)

くり~みぃでまろやかなおいしさに、しゃきしゃきっとキノコの食感。

そして、タルトのさくっとしたヤミツキになるおいしさ(^▽^*)

 

うーん。。これはやっぱり白ワインでいただきたい・・かな♪♪